多目的ギャラリー | 東京・目黒駅西口





















Lynx i
〒141-0021
東京都品川区上大崎2-24-13
目黒西口マンション801
TEL:03-6431-8187






2008年 * 2009年 * 2010年 * 2011年 * 2012年 * 2013年 * 2014年 * 2015年
2016年 * 2017年 * 2018年 * 2019年 * 2020年 * 2021年 * 2022年 * 2023年 
                        これからのイベント 




ランクスアイ企画 小澤一雄ユーモアアート展






期間: 2023年1月21日(土)~2月4日(土)
時間: 11:00~18:00
作家在廊日:


1/21(土)、23(月)、25(水)、27(金)、29(日)、31(火)
2/2(木)、3(土)



小澤 一雄
1948 6/16(ふたご座) 東京生まれ
1994~ ozart(漫画、版画、コラージュ、立体などのozawa art)展を毎年開催(世界観ギャラリー他)
朝日新聞日曜版・漫画「サンデーコンサート」(1993~1996)
日経新聞「アレグロ音楽帖」(1999~2000)他
日フィル定期演奏会プログラム表紙、東京文化会館「音脈」表紙
漫画作品集「SYMPHONY ORCHESTRA」1、2&3、「0」(自費出版)
絵本「オーケストラだいすき」「オーキャットラ」「愛らぶモーツァルト」
「レコードカッパ」「ミュージック・サンタ」「音楽家とネコたち」「わくわくオーケストラ」(ポトス出版)
1995 日本漫画家協会賞大賞など受賞多数
2011-12 NHK Eテレ「N響アワー」タイトル漫画(ルイ君)動画が放映される
2016-19 NHK Eテレ「旅するドイツ語」の中のアニメーションキャラクター放映
2014- 小澤一雄ユーモアアート展を毎年開催(ギャラリーランクスアイ)


吉川忠英アコースティックギターチャリティーライブ  ★

アコースティックギターの演奏会です。
★収益の一部はツシマヤマネコ保護活動と福島の子供達のために寄付させていただきます。
★席数に限りがありますので、必ず事前にご予約をお願いいたします。


日時: 2023年1月21日(土)
時間: Start 15:30〜
:参加費: ¥4,000(寄付・食事代含)


吉川忠英
http://chuei-yoshikawa.com/
1971年、伝説のフォーク・グループ“THE NEW FRONTIERS”のメンバーとして渡米。
西海岸を中心にコンサート活動を行い、和楽器を取り入れたフォークロック・グループとして注目を浴びる。
“EAST”と改名し、米国キャピトルレコード社よりアルバム『EAST』を発売。全米デビューを果たす。

帰国後シンガーソングライターとしてアルバムデビューし、同時にスタジオ・ミュージシャン、アレンジャー・プロデューサーとしての活動を開始。
アコースティックギターの第一人者として、中島みゆき・松任谷由実・福山雅治・夏川りみ・加山雄三・Chageなど、ニューミュージック系のアーティストを中心に数多くのレコーディングやコンサートに参加。
近年では、福山雅治『Golden Oldies』、夏川りみ『南風』、『岡本おさみアコースティックパーティーwith吉川忠英』などのアコースティックアルバムのプロデュースにおいても高い評価を得ている。

MartinとYAHAMAより、「Chuei Model」ギターを発売。毎年、北海道から沖縄まで、全国ソロライブツアーも精力的に行なっている。
季刊誌「ACOUSTIC GUITAR MAGAZINE」(リットーミュージック)に『チューエイのスタジオ日記』執筆中。
2005年 福山雅治15周年記念アルバム『Acoustic Fukuyamania』(ユニバーサル)
2007年 『Guitar by Guitar』(オーマガトキ)
2008年 多彩なゲスト陣とのコラボアルバム『HOOTENANNY』(通算14枚目)と、40年ぶり再結成による初アルバム「THE NEW FRONTIERS sing THE KINGSTON TRIO」を発売。

ギャラリーランクスアイ企画 第4回 ねこ科の動物たち展



おかげさまで「猫科の動物たち展」も第四回目となりました。
コロナ禍にもかかわらず続けて開催できたこと、皆様に感謝申し上げます。



参加作品募集<(第1回〆切2/12(日)、最終〆切3/11(土)まで>




期間: 3/21(火・祝)~4/2(日)
時間: 11:00~18:00(最終日17:00まで)
 出展者: 朝倉洋子、甘粕紀代美、井上雅典、小沢一雄、
梶原美穂、川端義一、木山美由紀(愛舞)、楠昭、熊田正男、
才東竜士、谷村虎之助、津崎上枝、中川るり子、比企祥子、
増田実、宮川かず美、八木文子(文袋)、吉田チエ子



銀粘土講習会

銀粘土で純銀のシルバーアクセサリーを先生と相談しながら自由に作れます。
テーマは特にありません。
開始時間は決まっておりませんが焼き上がりに1時間ほどかかりますので、最終受付は14:30です。

ご都合に合わせて電話にてご予約ください。

日時:
3/22(水)11:00~14:30
3/23(木)11:00~14:30
3/24(金)11:00~14:30
3/25(土)11:00~14:30
3/26(日)11:00~14:30

完成した順に焼き始めます。
焼き上がりに1時間ほどかかりますので、時間の余裕をもってお越しください。
講 師: 川端 義一
講習費: ¥6,500~(基本の材料費込。石などを追加すると別途料金が加算されます)


川端 義一(銀細工)
京都在住
http://neko.hannnari.com/
http://craft-kwbt.cocolog-nifty.com/blog/
1976年 貴金属加工「かわばた工芸」設立。
以来、宝飾加工分野にて活動。
2000年 貴金属粘土に出会う。
2001年より うめだ阪急百貨店
2002年より 心斎橋東急ハンズ・三宮ハンズにおいて 三菱銀粘土体験講習会を行う。
うめだ阪急百貨店セッセにてワンディレッスン講師。
2002年 シルバークレイ第2回銀粘土作品コンテスト 三菱マテリアル賞受賞。
2005年 シルバークレイ第5回銀粘土作品コンテスト 三菱マテリアル賞受賞。
2007年 日本貴金属粘土協会展 「銀の技」入選。
2008年 シルバークレイ第8回銀粘土作品コンテスト 技能賞受賞。
2008年 ギャラリーランクスアイ創業当時より、定期的に作品展示、及びシルバークレイ教室を開催
 
日本貴金属粘土協会講師
シルバークレイアカデミー講師
阪急セッセワンディレッスン講師


ランクスアイ 春のバザー


アート掘り出し物市の際に沢山のご要望がありましたので、
今回はアートに限らず「春のバザー」を開催いたします!






●出品されたい方は、4月21日(金)までにお申し込みください。
 品物は、4月22日(土)に直接お持ちいただくか、22日必着でお送りいただくことになります。

期間: ●2023年4月24日(土)~4月29日(土・祝)
時間: 11:00~18:00
出展: 食器、小物、額、衣類、アクセサリー、靴、作家物、日用雑貨、保存食品など



トップページ | イベントスケジュール | ランクスアイ日記 | アクセス | Lynx i について | 利用規約 | レンタル規約 | 利用料金 | アーティスト紹介 | お問い合わせ